2010年02月09日 心配ごとが少ない! 先日ビデオ見て考えました。デンを飼っている時は、外出がとても心配でした。食事は、出かける2~3時間前には与え出かけてました。それでも帰って来て、顔を見るまでホッと出来なかったものです。「胃捻転」の事が頭から離れなかった。さくらの場合は、会社へ行っている間に捻転を起こし、手遅れになっていたから尚更のこと。それを思うと、ねねは安心して出掛けられます。そんな細やかに観察しなくても、元気に一日過ごしてくれるからね。それだけでも、神経使うのが楽になっていると思った今日この頃。暖かかった今日は、元気よく1時間半の散歩となりました。新しく更新、今回は写真入にちょっと目を離したら、少し焦げちゃった。でも美味しかった大学芋。どこかのブログで美味しそうな芋食べていたから、我が家は大学芋に・・・ スポンサーサイト ▲PageTop
Comment No title やっぱり大型犬を飼う時は胃捻転にかかりやすいのですか? よく聞きますよね。とっても苦しいんですよね。 よく耳にするのでご飯は散歩が終わってからあげてます。 小型犬は心配ないんですか? デン君もさくらちゃんも可愛相でしたね。あすかママさん辛かった ですね。 でも癒してくれるねねちゃんが居るからがんばって。。 コロコロで美味しそう~大学芋☆ どこかのブログ??ひよっとして我が家の事? がはははは~ ( *´艸`) とちこままさんへ♪ 超大型犬を飼うに当たって、色んな事を考えなければいけません。 短命なデン、少しでも長い人生を贈らせてげたいですからね。 小型犬飼うのとは気持ちの持ちようが違いますよ。 ねねは、ほんとに私たちを癒してくれてます感謝です。 他所のブログに美味しそうな物が載ると、つい食べたくなる卑しい私です。 No title デンは本当に色々気を遣いますよねー。 ねねちゃんがいっぱい癒やしてくれてるんですね。 うちも怪獣君がいてくれて本当にありがたいです。 まだまだ捻転の心配からは解放されませんけど(笑) aikichiさんへ♪ もうーやんちゃ娘でも、夫婦の心を癒してくれる優しいねねですよ。 怪獣君も、寂しいママの気持ちを察してくれているはずです。 ワンコは、ほんとになくてはならない家族です。 捻転も、心配したから防げる物でもないし、今じゃ色んな病気があるから心配は付きませんがね。